ヘルシンキ大学の移民向けフィンランド語コースで勉強し始めた私の率直な感想

フィンランド語

随分と前回の更新から時間が経ってしまいました。

実は9月10月あたりにうつ病っぽい症状が出てしまってからやる気がなくなってしまっていました。今は回復して元気に前向きに過ごせていますが、みなさんもお気を付けください(?)

 

今日は最近また前向きになってきた私が受講しているフィンランド語のコースについてお話しします。

 

 

ヘルシンキ大学に在学していなくても受講可能?!

私が現在受講しているコースはフィンランドのアイデンティフィケーションがあれば誰でも受講できるコースです。

ヘルシンキ大学に正式に在籍する必要はありません。

そのようなコースのことをOpen Universityと言います。

このコースではテストで合格点に達せば単位ももらうことができます。

フィンランドの大学は無料で通うことができますが、Open Universityは大学の正規コースというよりは、サブ的なコースなので有料です。

 

有料とはいえ、30€から45€で1カ月半ほど続くコースなのでとてもお得なコースと言えます。

私が個人レッスンをお願いしていた先生は一回のレッスンでこれくらいチャージしていましたので、いくらグループレッスンとはいえ元は取れてるしとてもいいコースだなと個人的に思っています。

 

どんな人が受講している?

zoom lecture

受講者は現役の(おそらくヘルシンキ大学の)学生の人が2,3人。

あとはほとんどがヘルシンキ在住の移民です。

国籍はさまざま。
ロシア、ウクライナ、インド、オーストリア、アイルランド、ペルー、スペイン、ブラジル、そして日本という感じです。
年齢もさまざま。
学生さんもいれば、30代、40代、50代もいます。
仕事でフィンランドに移住した人や、奥さんや旦那さんがフィンランド国籍を持っていて、一緒に他国から引っ越してきた人もいます。
Open Universityでは単位を稼ぎたくて取る人もいるコースもあるようですが、フィンランド語のコースは純粋にフィンランド語を勉強したいからコースを取っている人しかいない印象です。

 

コースはフィンランド語のレベル別に受講することが可能です。

私は最初からしっかり勉強していきたかったのですが、スペルや発音、基本的な文法は問題がなかったので1Aから6まであるコースの1Bからの受講を始めることにしました。

どのコースも1回の講義が1時間半ほどになっています。

 

 

授業ではどんなことをする?

授業ではSuomen Mestariを使って主に文法と読解とディスカッションの練習をします。

suomen mestari

英語はどうしてもわからないときだけ使用が認められていますが、先生は常にフィンランド語で話してくれます。

1時間半の授業の中で少なくとも毎回20分は2,3人のディスカッションの時間が与えられます。

 

Zoomによるオンライン講義ですが、先生はBreak out roomを使って生徒を振り分けて、時々ディスカッションを先生がのぞきに来て、何か質問があれば質問したり、先生が逆に質問してきたりします。

 

大学の講義では人が多いときは大体カメラをオフにしますが、この講義はカメラは常にオンにするように求められます。

サキ
サキ

その方が先生も教えやすいし、会話も相手のことを見てするほうがわかりやすいですからね。

 

 

今月は12月ですが、フィンランドでは本場のクリスマスと、12月6日に105回目の独立記念日があったので、歴史を学ぶチャンスもありました。

 

 

個人レッスンとグループレッスン、どちらがおすすめ?

個人差があるので、一個人の意見程度に軽く受け取ってもらいたいのですが、私的には今のグループレッスンの方が自分の学習スタイルに合っているような気がします。

個人レッスンではつい英語に逃げてしまうことがあるからです。

グループレッスンではまず、Zoomの授業はレコーディングしてもらえないので授業への出席が必須です。

私は仕事と旅行が重なって3回ほど欠席になりましたが、moodleというツールを使ってコースの内容や宿題が何だったかを見ることが可能です。授業に行けなかったときはとにかく宿題をしっかりするようにしていました。

単位は特に気にしていなかったのですが、もし単位が必要な人は8割以上の出席が必須です。

 

グループレッスンは決められた時間(リスケ不可)に決められた宿題や予習をして励む必要があるので、だらだらしてしまう私にはちょうどいいかなと思いました。

 

そして、授業中の妙な緊張感も味わえて面白いです。

人前で話すのはどちらかと言えば得意な方ですが、語学となると間違ってるかもしれないという突然の不安感に襲われることがあります(私だけかもしれませんが、、)。

発言するときや答えるときはオンラインとはいえ人前で発言しないといけませんし、もちろん他の生徒はみんな聞いています。

その妙な緊張感は日常生活で味わうことがもうなかなかないので、今少し学生に戻った気分を味わっています。

 

プライベートレッスンではもちろん自分のためだけに先生がいてくれるので、質問し放題、話し放題でそれはそれでいいところもあります。

もし、自分に合う先生がいたらプライベートレッスンがいいかもしれません。

ただ、私は本当にナマケモノなので、レッスンの前日にやる気ない日があればすぐリスケしてしまってなかなかレッスンに身が入りませんでした。(これは私に問題があるのですが、)

いい意味で、日付を縛られている講義スタイルが怠けるチャンスがなくていいです(笑)

あとは自分と同じような境遇の人と出会えるのでこれもまたいいです。

 

サキ
サキ

この人も仕事も勉強も頑張っているんだから、私も頑張ろう!と思えます。

 

 

フィンランド語は伸びる?

フィンランド語は、聴解のレベルが少し上がったなと思うようになりました!

これは先生が常にフィンランド語でお話ししてくれているからだと思います。

ちょっとはむずかしい言葉でも、理解できるようになってきたので、少し成長したと感じています

 

 

人それぞれですが、授業についていくためにある程度の自主学習時間が大切です。

今回初めてとったコースは私がすでに自主的に勉強を終えたところだったので特に予習せずとも乗り越えられましたが、次のコースでは私がまだしっかりと勉強したことがない文法がばんばん出てくるので予習復習は必須です。

 

中には今回の文法が難しすぎて離脱している人もいました。
そのような人はまた再度支払う必要がありますが、一回とったコースをやり直すことも可能だそうです。

 

 

次のコースももうすぐ始まりますが、予習復習忘れずに取り組んでいきたいと思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました